本社事務所を建築することにいたしましたので、工事の様子を載せていこうと思います。
その前に まずは地鎮祭を行わなくてはいけません。
これは、土地鎮めのお祭りのことです。これからこの土地に住む者として、
その土地を代々守ってきた氏神様に対し、基礎工事に着手する前に工事の無事安全を祈願するものです。
最近は地鎮祭を建主不在で行ったり省略したりすることがありますが、
これは今後代々と住む所に対する土地の浄めと鎮魂・祈願の心を無視することになると思うので
地鎮祭はきちんと行ってください。
8月24日吉日 大神神社から宮司さんに来ていただいて 地鎮祭をしていただきました。
これが祭壇です。中央奥にお米・酒 右に生鯛 左に干物(この日はシイタケ高野豆腐など)
両端は 季節の野菜と果物です。
土地を浄め鎮めます。
鍬入れをします。
玉串を奉げます。