11月7日
平城遷都1300年祭の最終日に我が町の布団太鼓が参加しました。
最終日ということもあって、にぎわってましたよ
奈良で、こんなにお御輿が集まる事って、まぁ無いでしょう
前回は、平城遷都1250年祭、だったらしいです。(o^-‘)b
その時はもっと沢山のお御輿があったとか(談:近所の生き字引のような爺さん)
次は・・・
1350年祭だから・・・
50年後・・・
僕、87歳・・・・・・
担げませ~ん
って、命があるかどうかも・・・・・(ノ_-。)
と、言うことで、一生に一回きりの経験でした(^_^)v