ブログ

YKKAPの高断熱窓の比較-U値早見表

高断熱の窓といってもたくさん種類があって迷いますよね。
高性能のサッシを作っているYKKAPのシリーズをまとめてみました。
窓選びの参考にしてください。

エピソードII NEOの特徴

エピソードII NEOはYKKAPのアルミ樹脂複合窓です。

  • アルミ樹脂複合フレーム
  • アルミスペーサーと樹脂スペーサーを選択可能
  • ガラスの間にアルゴンガス注入タイプを選択可能

APW330の特徴

APW330はYKKAPの高性能樹脂窓です。

  • 樹脂フレーム
  • アルミスペーサーと樹脂スペーサーを選択可能
  • ガラスの間にアルゴンガス注入タイプを選択可能
  • Low-E 複層ガラスで日射取得型・日射遮蔽型を選べる
  • 真空トリプルガラスがある

APW430の特徴

APW430はYKKAPの高性能トリプルガラス樹脂窓です。

  • 樹脂フレーム、樹脂スペーサーが標準仕様
  • ガラスの間の層2つにガス入り
  • クリプトンガス注入タイプを選択可能
  • 日射遮蔽型はLow-Eガラス2枚
  • 日射取得型はLow-Eガラス1枚

比較表

各シリーズごとの窓の性能を比較します。
熱貫流率は数字が低いほど断熱性が高く高性能です。

窓の熱貫流率 [W/(㎡k)]
シリーズ ガラス スペーサー 中空層 窓の種類

FIX窓/縦すべりだし窓

引違い/片引き
APW430+ Low-E 3層 樹脂 クリプトン 0.78 0.96
アルゴン 0.86  
APW430 Low-E
3層
樹脂 アルゴン 0.9 1.05
APW330 Low-E
3層

樹脂

真空+アルゴン 0.98 1.1

Low-E
複層

樹脂 アルゴン 1.31 1.36
乾燥空気 1.51 1.58
アルミ アルゴン 1.37 1.42
乾燥空気 1.56 1.64
エピソードII NEO Low-E
複層
アルミ/樹脂 アルゴン 1.76 1.9
乾燥空気 1.89 2.05

YKKAP窓とドアの性能データ集より(2022/01/19 現在)

まとめ

YKKAPの窓をシリーズごとに比較しました。

  • 断熱性能もほしいけどあまり予算はさけない ⇒エピソードII neo
  • 性能とコストのバランスがよい窓を選びたい ⇒APW330
  • 断熱性能にとことんこだわりたい      ⇒APW430

窓選びのご参考になれば幸いです。

 

定額制注文住宅売り出し記念 相談会開催

デザイン×性能×コストのベストバランス!
定額制で完全自由設計の注文住宅を販売開始いたします。
売り出し開始を記念して相談会を開催!

イベントサイトへ

contact
資料請求

無料相談会実施中!!
家づくりのこと何でもご相談ください

資料請求 大和高田市で注文住宅を建てる際のお電話での問い合わせ
お問い合わせ イベント情報 資料請求